人気ブログランキング | 話題のタグを見る


考古学に携わる日々を綴るブログ


by hrs-blog

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

カラコルムなう。
at 2014-05-01 23:46
防災遺産・被災文化財などの参..
at 2012-12-16 23:45
レクチャー「ウズベキスタンに..
at 2012-12-13 22:53
じんもんこん2011で発表
at 2011-12-10 22:28
おおいた石造文化研究会 平成..
at 2011-12-03 01:46

カテゴリ

全体
はじめに
自己紹介
日々の彼是
研究のこと
ABCpjのこと
考古学研究室のこと
福島城跡調査のこと
白主土城調査のこと
Dabussya調査のこと
具志川城跡調査のこと
Ulaan kherem調査のこと
Archaeo-GIS Workshop
ウラジオストック留学中のこと
宇江城城跡調査のこと
神津島実験のこと
チントルゴイ城址調査のこと
モンゴル文化遺産調査のこと
白山平泉寺のこと
北の国から~旧石器研究修行
考古学 with GIS
小道具的なもの
つぶやき
新刊紹介
読みたい本
未分類

以前の記事

2014年 05月
2012年 12月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月

タグ

最新のトラックバック

カラコルムなう。

お久しぶりです。
僕は元気ですよ。
カラコルムなう。
カラコルムなう。_e0024206_23452062.jpg

# by hrs-blog | 2014-05-01 23:46 | 研究のこと

防災遺産・被災文化財などの参考資料

勉強になる。
まだまだあるけど、とりいそぎ。

----------
動産文化財救出マニュアル : 思い出の品から美術工芸品まで
動産文化財救出マニュアル編集委員会編
クバプロ, 2012.7



----------
防災に役立つ地域の調べ方講座
牛山素行 著
古今書院, 2012




----------
文化財の防災計画 : 有形文化財・博物館等資料の災害防止対策
半澤重信著
朝倉書店, 2012.7
普及版




----------
被災地の博物館に聞く : 東日本大震災と歴史・文化資料
国立歴史民俗博物館 編
吉川弘文館
2012




----------
災害から文化財をまもる
文化財保存修復学会編
(文化財の保存と修復 / 文化財保存修復学会編, 14)
クバプロ, 2012.6


# by hrs-blog | 2012-12-16 23:45 | 研究のこと

レクチャー「ウズベキスタンにおける近年の考古学調査」

レクチャー「ウズベキスタンにおける近年の考古学調査」が開催されます。

話者は、ウズベキスタン共和国から来日されているアムリディン ベルディムロドフ氏(ウズベキスタン考古学研究所 所長)とゲナティ ボゴモロフ氏(ウズベキスタン考古学研究所 上級研究員)です。
発表はロシア語。日本語に通訳されます。

中央アジア・ウズベキスタンにおける最近の考古学調査の成果と、主宰者(宇野隆夫/国際日本文化研究センター 副所長)と共同で実施したサマルカンド州ダブシア遺跡(シルクロード都市遺跡)の発掘調査について、発表していただきます。

参加費無料
どなた様もお越し下さい。

日時
2012年12月15日(土)14:00-16:30

場所
国際日本文化研究センター 第5共同研究室
(京都府京都市西京区御陵大枝山町3丁目2番地)

問合せ先
国際日本文化研究センター 研究協力課
電話 075-335-2048
E-mail kenkyo@nichibun.ac.jp

国際日本文化研究センターwebsite
http://www.nichibun.ac.jp/
# by hrs-blog | 2012-12-13 22:53 | 研究のこと

じんもんこん2011で発表

今日と明日(12月10日・11日)は,
人文科学とコンピュータシンポジウム 「じんもんこん2011」
「デジタル・アーカイブ」再考 ―いま改めて問う記録・保存・活用の技術―
にポスター&デモ発表で参加しています。

発表テーマは,
「位置情報付きパノラマ撮影による遺跡景観の記録とその活用」
です。

明日は掲示したポスターの前に立って参加者に説明する時間が90分。
多分野の方との交流と専門家からのアドバイスを賜る貴重な機会。
楽しみ。
# by hrs-blog | 2011-12-10 22:28 | 研究のこと

おおいた石造文化研究会 平成23 年度大会シンポジウム

研究会の案内をいただきましたので,転載いたします。

-----ここから。
おおいた石造文化研究会 平成23 年度大会シンポジウム
【日時】平成23 年12 月24 日(土)
【場所】パトリア日田小ホール(大分県日田市三本松1の8の11)

【趣旨】
 我が国最高峰の石造文化財といわれる臼杵石仏をはじめ大分県は石造物の宝庫とされる。これに対し、豊前地方一帯や豊後の山稜部の石造物は、陰に隠れた存在であることは否めない事実であろう。しかし、英彦山をはじめとした豊前の山岳霊場には独自の文化が華開き、また、日田市老松天満社に保管されている数多くの懸仏群にみられるように独特な仏教遺物も残している。今回のシンポジウムでは、日田市を中心として、九州山地を縦断してみてとれる「縦軸」の石造物や、筑後川流域にみてとれる「横軸」の石造物の特徴を検討し、これまで等閑視されがちであった「北部九州のへそ」たる日田市とその周辺の中世石造物に光を当て、その特徴や分布、さらにその歴史的背景等を検討したい。

【プログラム】
8:50 ~ 受付
9:30 ~ 開会挨拶
9:50 ~ 基調講演 「九州・山口の磨崖梵字について」 原田昭一(大分県埋蔵文化財センター)
11:00 ~ 個別発表①「日田市の石造物について」 大神信證(大分県日田市長善寺住職)
11:30 ~ 個別発表②「玖珠町の石造物について」 竹野孝一郎(大分県九重町教育委員会)
13:00 ~ 個別発表③「英彦山関係の石造物について」 山口裕平(福岡県行橋市教育委員会)
13:30 ~ 個別発表④「山国川流域の石造物について」 浦井直幸(大分県中津市教育委員会)
14:00 ~ 個別発表⑤「筑後川中下流域の石造物について」 西野元勝(佐賀県教育委員会)
14:30 ~ 個別発表⑥「熊本県北部の石造物について」 末永 崇(熊本県玉名市教育委員会)
15:10 ~ 総合討論  コーディネーター 吉田博嗣(大分県日田市教育委員会)
16:40 ~ 閉会挨拶
【主催】おおいた石造文化研究会・日田市教育委員会
【後援】石造物研究会・日田市文化財保護員協議会・日田考古学同好会

おおいた石造文化研究会 平成23 年度大会シンポジウム_e0024206_281473.jpg


------ここまで。

このほか,日田市内で巡見と懇親会も予定されているそうです。
# by hrs-blog | 2011-12-03 01:46 | 研究のこと

検索

ライフログ


琉球の王権とグスク [PR]


草原の王朝・契丹国〈遼朝〉の遺跡と文物―内蒙古自治区赤峰市域の契丹遺跡・文物の調査概要報告書2004~2005 [PR]


偉大なるシルクロードの遺産 [PR]


生物から見た世界 [PR]


身体の哲学/精神医学からのアプローチ [PR]


遺跡の環境復原―微地形分析、花粉分析、プラント・オパール分析とその応用 [PR]


考古学のためのGIS入門 [PR]


実践 考古学GIS 先端技術で歴史空間を読む [PR]


新ブック・オブ・フォトグラフィ [PR]


不都合な真実 [PR]


家族の古代史―恋愛・結婚・子育て [PR]


風土学序説―文化をふたたび自然に、自然をふたたび文化に [PR]


飛鳥の宮と寺 (日本史リブレット 71) [PR]


BRUTUS (ブルータス) 2008年 8/1号 [雑誌] [PR]


“オリジナル”の行方―文化財を伝えるために [PR]


プレゼンテーション Zen [PR]


水洗トイレは古代にもあった―トイレ考古学入門 [PR]

フォロー中のブログ

marginBlog
研究所日誌
アコの後思案
研究室の窓
考古学専攻娘in英国
Dvaravati と ...
知的考古学空間
ねむろHistory&N...

Web link

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧