人気ブログランキング | 話題のタグを見る


考古学に携わる日々を綴るブログ


by hrs-blog

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

カラコルムなう。
at 2014-05-01 23:46
防災遺産・被災文化財などの参..
at 2012-12-16 23:45
レクチャー「ウズベキスタンに..
at 2012-12-13 22:53
じんもんこん2011で発表
at 2011-12-10 22:28
おおいた石造文化研究会 平成..
at 2011-12-03 01:46

カテゴリ

全体
はじめに
自己紹介
日々の彼是
研究のこと
ABCpjのこと
考古学研究室のこと
福島城跡調査のこと
白主土城調査のこと
Dabussya調査のこと
具志川城跡調査のこと
Ulaan kherem調査のこと
Archaeo-GIS Workshop
ウラジオストック留学中のこと
宇江城城跡調査のこと
神津島実験のこと
チントルゴイ城址調査のこと
モンゴル文化遺産調査のこと
白山平泉寺のこと
北の国から~旧石器研究修行
考古学 with GIS
小道具的なもの
つぶやき
新刊紹介
読みたい本
未分類

以前の記事

2014年 05月
2012年 12月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月

タグ

最新のトラックバック

ちょっと前までユーゴスラビアの首都でした。


こんにちわ。 コジです。
今、カレーを煮込んでます。

すっかりこのブログにウィーンのことを投稿することを忘れて
いたのですが、先日、初めて行ったセルビアの首都ベオグラード
の写真を・・・と思いたちました。

訳あって、ウィーンに仮住まい中でしたが、本当の目的地、
セルビアのベオグラードへもう一回引っ越しをします。

ベオグラードの第一印象は・・・・空気が悪いです。
ウィーンに来たときも、田舎育ちの私は空気が悪いと感じましたが、
それもウィークデーのベオグラードの駅周辺には遠くおよばないこと
を知りました。

 東京都の排ガス規制を適応させたら、2/3程度の車は規制の対象に
なるような気がします。ある使い込んだおんぼろタクシーからは、
工事用重機でもこんな量のガスはでないだろうという気炎があが
っていましたし・・・。

そんなのがあちこちにいるので、ベオグラードを散策してみたいと
思われる方はぜひ、週末をおすすめします。
週末にはちゃんと遠くの教会の塔が見えたりしますから。

でもちゃんと週末でなくても空気のいいところもあります。
19世紀までイスラム勢力とキリスト勢力の獲ったり獲られたりの境界線
であり続けたベオグラードには、カレメグダンという要塞施設があり、
そこから見るサヴァ川とドナウ川の風景は必見です!

写真は雨の降る直前の曇り空ですが、晴れた日の夕方に、太陽が地平線
に沈んで行くところをぼんやり眺めていると 「ここに来てよかった」
と思わせてくれます。

ちょっと前までユーゴスラビアの首都でした。_e0024206_21252195.jpg


そろそろカレーもいい感じになってきました。
日本を離れて1ヶ月半もたつと、トンカツ用サイズのお肉でショウガ焼き
を作ったりすることに何の違和感も感じなくなってきています。

日本で薄切り肉を買っていた日々が遠い昔のようです。
数年後に日本に帰って、薄切り肉に満足できなくなっていたら
どうしよう・・・。
by hrs-blog | 2006-09-29 21:34 | 日々の彼是

検索

ライフログ


琉球の王権とグスク [PR]


草原の王朝・契丹国〈遼朝〉の遺跡と文物―内蒙古自治区赤峰市域の契丹遺跡・文物の調査概要報告書2004~2005 [PR]


偉大なるシルクロードの遺産 [PR]


生物から見た世界 [PR]


身体の哲学/精神医学からのアプローチ [PR]


遺跡の環境復原―微地形分析、花粉分析、プラント・オパール分析とその応用 [PR]


考古学のためのGIS入門 [PR]


実践 考古学GIS 先端技術で歴史空間を読む [PR]


新ブック・オブ・フォトグラフィ [PR]


不都合な真実 [PR]


家族の古代史―恋愛・結婚・子育て [PR]


風土学序説―文化をふたたび自然に、自然をふたたび文化に [PR]


飛鳥の宮と寺 (日本史リブレット 71) [PR]


BRUTUS (ブルータス) 2008年 8/1号 [雑誌] [PR]


“オリジナル”の行方―文化財を伝えるために [PR]


プレゼンテーション Zen [PR]


水洗トイレは古代にもあった―トイレ考古学入門 [PR]

フォロー中のブログ

marginBlog
研究所日誌
アコの後思案
研究室の窓
考古学専攻娘in英国
Dvaravati と ...
知的考古学空間
ねむろHistory&N...

Web link

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧