人気ブログランキング | 話題のタグを見る


考古学に携わる日々を綴るブログ


by hrs-blog

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

最新の記事

カラコルムなう。
at 2014-05-01 23:46
防災遺産・被災文化財などの参..
at 2012-12-16 23:45
レクチャー「ウズベキスタンに..
at 2012-12-13 22:53
じんもんこん2011で発表
at 2011-12-10 22:28
おおいた石造文化研究会 平成..
at 2011-12-03 01:46

カテゴリ

全体
はじめに
自己紹介
日々の彼是
研究のこと
ABCpjのこと
考古学研究室のこと
福島城跡調査のこと
白主土城調査のこと
Dabussya調査のこと
具志川城跡調査のこと
Ulaan kherem調査のこと
Archaeo-GIS Workshop
ウラジオストック留学中のこと
宇江城城跡調査のこと
神津島実験のこと
チントルゴイ城址調査のこと
モンゴル文化遺産調査のこと
白山平泉寺のこと
北の国から~旧石器研究修行
考古学 with GIS
小道具的なもの
つぶやき
新刊紹介
読みたい本
未分類

以前の記事

2014年 05月
2012年 12月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月

タグ

最新のトラックバック

考古学solutionを感じる

1月も下旬だというのに暖かい毎日が続きます。

そういえば、この冬は雪をまだ見ていない。

-----
考古学solutionを感じる_e0024206_1859360.jpg

釣られて購入。
http://www.sony.jp/products/Consumer/Peripheral/GPS/GPS-CS1K/index.html
内臓されたGPSと宇宙に浮かぶ衛星を使って、写真を撮影した時間と場所を記録します。

行く先々で重宝しそう。小さくて、軽いです。
まだ使っていませんが。。

-----
20日の考古学Solution5では、考古学情報の記録と発信の可能性を感じてきました。
考古学solutionを感じる_e0024206_1985844.jpg

プレゼンを体験(たぶん聴くのではなく、感じるものだったと思う)しながら、
僕はこんな方法で取得されたこういう3次元情報が共有できれば、
あんなことやこんなことが、今よりも容易に、そしてより精確なデータを元に料理できるなぁ、
また、実践例の積み重ねから、考古学情報の取得方法と共有方法の深化へ貢献できるかも
などと、使う側の視点で妄想をめぐらしていました。


当然、自分の理想を叶えるためのハードルも多々あるけれど、
まぁそこんとこは、やってる人間が楽しければいつの間にか超えちゃってるものでしょう。


いきなりお邪魔した終了後の反省会では
興味深い話(発掘現場写真の美や学術名のつけかた)もお聞きすることができ、
また折にふれ、Archaeo-GIS Workshopについて叱咤激励していただいて、
とても勇気が湧いたし、始めてみて良かったなぁなどとつくづく思いました。

-----
そうそう。
Archaeo-GIS Workshopは、事前の参加申し込み締め切りを過ぎてしまったけれど、
当日ふらっと来られても問題ないですから。

ただ、
事前に参加を伝えてもらえると、電源やら何やらの特典がついてきて、お得なのです。

Archaeo-GIS Workshopの告知サイトはこちら。
http://web.mac.com/ta_niiyan/iWeb/Archaeological-GIS/Welcome.html

また、GoogleGroupsを使った情報交換サイトはこちら。
http://groups.google.com/group/archaeogis/about


Web上では“ごっつい”イメージが浮かび上がっているようですが、
実際は全くそんなことはないやまひろ。
by hrs-blog | 2007-01-22 20:02 | 研究のこと

検索

ライフログ


琉球の王権とグスク [PR]


草原の王朝・契丹国〈遼朝〉の遺跡と文物―内蒙古自治区赤峰市域の契丹遺跡・文物の調査概要報告書2004~2005 [PR]


偉大なるシルクロードの遺産 [PR]


生物から見た世界 [PR]


身体の哲学/精神医学からのアプローチ [PR]


遺跡の環境復原―微地形分析、花粉分析、プラント・オパール分析とその応用 [PR]


考古学のためのGIS入門 [PR]


実践 考古学GIS 先端技術で歴史空間を読む [PR]


新ブック・オブ・フォトグラフィ [PR]


不都合な真実 [PR]


家族の古代史―恋愛・結婚・子育て [PR]


風土学序説―文化をふたたび自然に、自然をふたたび文化に [PR]


飛鳥の宮と寺 (日本史リブレット 71) [PR]


BRUTUS (ブルータス) 2008年 8/1号 [雑誌] [PR]


“オリジナル”の行方―文化財を伝えるために [PR]


プレゼンテーション Zen [PR]


水洗トイレは古代にもあった―トイレ考古学入門 [PR]

フォロー中のブログ

marginBlog
研究所日誌
アコの後思案
研究室の窓
考古学専攻娘in英国
Dvaravati と ...
知的考古学空間
ねむろHistory&N...

Web link

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧